ヤンゴンを起点にミャンマ-観光を予定している方にお勧めしたいのが、モン州のモウラミャインとカイン州のパアンを巡る人気の観光コ-ス。
モウラミャインは郊外に見どころが多い街。第二次世界大戦中に日本軍が建設した「泰緬鉄道」のミャンマ-側の起点となったタンビュザヤは市内から64km。途中、巨大寝仏のウィンセント-ヤや巨大座仏などの観光名所にも立ち寄ることが出来る。タンビュザヤに近い海岸は、広々とした砂浜が広がる人気ビ-チとなっている。もう一つのゴ-ルデンロックと言われるノアラボ-・パヤ-もモウラミャイン市内から20km程の山間部にある。市内ではモン様式のパヤ-や寺院が点在し、対岸にあるビル-島の村では工房の見学なども可能。
自然の美しいパアンは訪れたい観光地として現在人気急上昇中。町のシンボル、ズエカビン山は眺めるだけでなく、山頂までのトレッキングも楽しめる。奇岩の上に寺院が建つ、その存在感が際立つチャウッカラは、一度は見ておきたい眺め。石灰岩の岩山が多いパアン周辺ではいくつかの洞窟寺院を見学することができる。天然温泉が湧く施設もあるので、水着を持参してみてはいかがでしょう。
それでは、ヤンゴンから専用車でモン州の州都モウラミャインへ出発。
ナマズを天日干し チャイト-の町の手前にある竹工房を見学
チャイト-から道が分かれゴ-ルデン・ロックまで30分、モウラミャインまではタンリン川を越えて2時間
セイドンミパヤ-僧院 象牙が納められている
ニ-ペヤ-ディ-寺院 竹で編んだ仏像が納められている
ウ-カンディ寺院 黄金の仏像
チャイランタン・パヤ- タンビュザヤへの途上で見かけた奇岩
モウラミャインから64km 泰緬鉄道の起点タンビュザヤ
54.86mの座仏 全長183mの寝仏ウイントセント-ヤ
ウイントセント-ヤは未だ建築中 敷地内にはウォ-タ-スライダ-とプ-ル
橋を渡るとモン州からカイン州へ入る 豊かな自然が広がる
カイン州の風景 パアンへ続く道のり
チャウッカラ寺院 奇岩の上に寺院が立つ
寺院まで登ることが可能 寺院からの眺め
パアンのシンボル ズエカビン山 725mの山頂までは2時間のトレッキング
ロンパニ- 1000体の仏像が置かれている シュエインミョン・パヤ-
コ-ゴン洞窟への入口 岩肌には無数の仏像が置かれる
石灰岩の天然洞窟 KAWGON洞窟
ヤテッピャン洞窟 洞窟内
ヤテッピャン洞窟の天然温泉 洞窟の裏手より
ホテル・ズエカビン 市内から車で15分 岩山の麓に建つ
ティリ・パアン・ホテル ホテル・ズエカビンの隣にある新しいホテル